今年一発目の弾丸登山は、雪山でした
最近めっきり暇がなくて、登山から遠ざかってて・・・
これはイカン!体力が落ちる、、、、
そしてやっと今週火曜日に暇が出来たので、弾丸で行ってきました♪
当日は急いでパッキング!
冬山登山、持っていくものが多い~(´-﹏-`;)
持ち物の忘れ物とか結構あったけど、とりあえず現着(;´▽`A``
いつもの最短ルートで登ることに。
今回は平尾ルートピストンにしました。

続きを読む
これはイカン!体力が落ちる、、、、
そしてやっと今週火曜日に暇が出来たので、弾丸で行ってきました♪
当日は急いでパッキング!
冬山登山、持っていくものが多い~(´-﹏-`;)
持ち物の忘れ物とか結構あったけど、とりあえず現着(;´▽`A``
いつもの最短ルートで登ることに。
今回は平尾ルートピストンにしました。

続きを読む
この記事へのコメント
こんばんわ(^ω^)♪
行ってきたんですねー(^ω^)
読んでて僕もまた行きたくてウズウズしだしてきました(^^)
テムレスかなり良さげですね(^^)
チェーンスパイクもかなり良さげで…同じの買おうかな(^^)
ちびままさん全然オッサンぽくないですよ(^ω^)
めさめさ女子力高いです(^^)♪
ワークマンでまたいいのんあったら教えてくださいね(^ω^)
最近、防寒スーツストレッチを買おうか迷ってます(^ω^)
行ってきたんですねー(^ω^)
読んでて僕もまた行きたくてウズウズしだしてきました(^^)
テムレスかなり良さげですね(^^)
チェーンスパイクもかなり良さげで…同じの買おうかな(^^)
ちびままさん全然オッサンぽくないですよ(^ω^)
めさめさ女子力高いです(^^)♪
ワークマンでまたいいのんあったら教えてくださいね(^ω^)
最近、防寒スーツストレッチを買おうか迷ってます(^ω^)
【パパダヌキさん】
こんばんは~
テムレス、序盤はちょっと暑いぐらい、中盤はちょうどいい感じ、終盤は手先が寒かったです(;´▽`A``
インナー手袋つければ、使えると思いますよ♪
私の買ったチェーンスパイク、結構安定感があって歩きやすいですよ!
登りも下りも、すごく安定してました。
格好ですが、かなり微妙ですよw
なので、ワークマンでちょっとだけ買い物しました(^▽^;)
防寒スーツストレッチですが、レビューを見ると
『透湿性についても最低限ですから、ベンチレーションが付いていないこのジャケットを着たままハイクアップすれば間違いなく途中で暑くなって脱ぎたくなるレベルです』
って書いてました。
レインウェアとしてはいいかもですね。
もしくは停滞期に着るとか?
行動中は暑いかもなんで、アンダーウェア+ミドルウェアで対応すると良いかもですね♪
こんばんは~
テムレス、序盤はちょっと暑いぐらい、中盤はちょうどいい感じ、終盤は手先が寒かったです(;´▽`A``
インナー手袋つければ、使えると思いますよ♪
私の買ったチェーンスパイク、結構安定感があって歩きやすいですよ!
登りも下りも、すごく安定してました。
格好ですが、かなり微妙ですよw
なので、ワークマンでちょっとだけ買い物しました(^▽^;)
防寒スーツストレッチですが、レビューを見ると
『透湿性についても最低限ですから、ベンチレーションが付いていないこのジャケットを着たままハイクアップすれば間違いなく途中で暑くなって脱ぎたくなるレベルです』
って書いてました。
レインウェアとしてはいいかもですね。
もしくは停滞期に着るとか?
行動中は暑いかもなんで、アンダーウェア+ミドルウェアで対応すると良いかもですね♪
こんにちは~
ちびままさん独りで登られてるんですね(゜ロ゜)
凄いです《*≧∀≦》
私は、方向音痴なので絶対に迷子になると思います(笑)
春のハイキングに向けて散歩から始める事にしたのに
余りの寒さにサボリ気味だったんですがちびままさんの
レポ読んでたらまた、歩きに行く気になりました(笑)
ちびままさん独りで登られてるんですね(゜ロ゜)
凄いです《*≧∀≦》
私は、方向音痴なので絶対に迷子になると思います(笑)
春のハイキングに向けて散歩から始める事にしたのに
余りの寒さにサボリ気味だったんですがちびままさんの
レポ読んでたらまた、歩きに行く気になりました(笑)
【けんちゃんママさん】
こんにちは~
そうなんです♪
平日息子が学校へ行っている短時間を利用して、一人で登ってますよ(*'ㅂ'*)
1人で登っても、だいじょうぶですよ~
YAMAPというアプリがあるんで、登山道を外れてもすぐにわかります。
怪しいと思ったら、ちょこちょこチェックすると良いですよ♪
案外外寒いんじゃ?と思ってたんですが、登り始めるとそんなことはなくて逆に暑くなりました(^▽^;)
冬山は装備が何かと要るんで、まずは基礎トレーニングを積んでおくといいですね(*'ㅂ'*)b
私は冬山の魅力に取りつかれたので、たぶんまた行くと思いますがw
(もちろん低山登山です)
けんちゃんママさんも、健康のために頑張ってください(*'ㅂ'*)ノシ
こんにちは~
そうなんです♪
平日息子が学校へ行っている短時間を利用して、一人で登ってますよ(*'ㅂ'*)
1人で登っても、だいじょうぶですよ~
YAMAPというアプリがあるんで、登山道を外れてもすぐにわかります。
怪しいと思ったら、ちょこちょこチェックすると良いですよ♪
案外外寒いんじゃ?と思ってたんですが、登り始めるとそんなことはなくて逆に暑くなりました(^▽^;)
冬山は装備が何かと要るんで、まずは基礎トレーニングを積んでおくといいですね(*'ㅂ'*)b
私は冬山の魅力に取りつかれたので、たぶんまた行くと思いますがw
(もちろん低山登山です)
けんちゃんママさんも、健康のために頑張ってください(*'ㅂ'*)ノシ
コメント確認後、表示されます(๑´ㅂ`๑) 少々お時間いただきます。
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥