ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GOING MY OUTDOOR!

家族でアウトドアを楽しむキロク(๑´ㅂ`๑)

GW後半に予期せぬ出来事が?! 中蒜山オートキャンプ場

   

明日明後日と天気が良いみたいですね~
なので、仕事休み取っちゃいましたw

でもキャンプではなく、登山目当てでの休暇です(;´▽`A“
超久々ですが、平日ソロ登山に行こうかと♪
ただしそろそろヒルが出る時期ですので、登れる山は限られてるんで・・・・
一度登った山になりそうです(◞‸◟;)
本当は新規なお山に、登りたかった~

今回は前回の続きからです♪

GW後半に予期せぬ出来事が?! 中蒜山オートキャンプ場
続きを読む






同じカテゴリー(中蒜山オートキャンプ場)の記事画像
我が家の強風時の撤収方法を紹介~ 中蒜山オートキャンプ場(ラスト)
GW後半は、岡山へ遠征キャンプ!
同じカテゴリー(中蒜山オートキャンプ場)の記事
 我が家の強風時の撤収方法を紹介~ 中蒜山オートキャンプ場(ラスト) (2018-05-11 18:20)
 GW後半は、岡山へ遠征キャンプ! (2018-05-07 22:17)



この記事へのコメント
こんばんは!

なかなか大変だったみたいですね。。。
ペグ50本打ち込んだというのにビックリですΣ(゚Д゚)
50本ってなかなかですよね(笑)
山間部?だと突然暴風雨に襲われることもあるのかな、注意が必要ですね!
でも一番良かったのは、「死ぬときは死ぬ」というところかな(笑)これいいですね。

療育手帳、今までもスキーとか市営県営駐車場代とか各種入場料でお世話になっているので、キャンプでも使える場所があるならお世話になろうと思います(*´з`)

yashiyashi
2018年05月10日 23:08
こんばんは。

この日は実家の広島に帰ってましたが
雷凄かったです。
全国的に嵐だったみたいですね。
うちもテントの中で唯一危険を感じたのは
青川峡です(>_<)
トイレ、ウォシュレット付きなんですね〜。
でも紙は無いんですね〜w
ひっきー80ひっきー80
2018年05月10日 23:59
【yashiさん】

こんばんは~

うちのコットン幕、普段からペグ40本程度打ち込んでるので(;´▽`A“
コットンロッジテントは、大体そんなもんですよ~
(でもうちのは大型なので、多いかも?)

山間部というか、いつも突風が吹く場所は要注意です。
例えば明日行かれる、八風もそうです。
(八風は字のごとく、風が強いです)
グリム、青川、竜洋も要注意です。

死ぬときは死ぬ→豪雨で就寝していたのもあり、半分諦めてたんです(;´▽`A“
起きてたら、本当は車へ非難した方がいいですよ~(特に雷が鳴っている場合)

療育手帳はキャンプには必ず持っていくようにしています。
お出かけで、要る場合も出てきますしね(*'ㅂ'*)b
あと名古屋とか都心部に行くと、療育手帳所持者が同伴してる場合は駐車場料金が無料になる場所があるので、持っていくといいですよ♪

ちびままちびまま
2018年05月11日 22:57
【ひっきー80さん】

こんばんは~

やっぱり全国的に天気が不安定だったのでしょうかね?
そして青川!
やっぱりそうですよね~あそこ、何気にデンジャーゾーンですよね(;´▽`A“

トイレはウォシュレット付きですよ~
ただしトイレの便座に座るまでに、中に大きな段差があります(^▽^;)
そしてトイレットペーパーはないので、忘れると・・・((((;゚;Д;゚;))))ガクガク
(特に大の方はw)

ちびままちびまま
2018年05月11日 23:00
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GW後半に予期せぬ出来事が?! 中蒜山オートキャンプ場
    コメント(4)