雨の日のテントを考えてみる事に
本日はオヤスミDAY。
何やっていたかというと、園芸用品をそろそろ買おうかと思って見に行ったり、自宅の模様替えを現在やっていて途中までで終わっているので、リメイクシートを利用してラックのイメージ変更したり。
なんだかんだやってたら、一日終わりそうです(^▽^;)
そして明日以降はキャンプ・・・ではなく、名古屋のショップへ。
(理由は、日曜日の天候が悪いため)
キャンプお預けです~
でもいいの!
部屋の模様替え、頑張るからw
年度末に向けて、お掃除頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は雨幕を考えるテーマで、書きます~

続きを読む
何やっていたかというと、園芸用品をそろそろ買おうかと思って見に行ったり、自宅の模様替えを現在やっていて途中までで終わっているので、リメイクシートを利用してラックのイメージ変更したり。
なんだかんだやってたら、一日終わりそうです(^▽^;)
そして明日以降はキャンプ・・・ではなく、名古屋のショップへ。
(理由は、日曜日の天候が悪いため)
キャンプお預けです~
でもいいの!
部屋の模様替え、頑張るからw
年度末に向けて、お掃除頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は雨幕を考えるテーマで、書きます~

続きを読む
武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)
我が家も雨幕欲しいです
そう思ってるのはタカだけですが(笑)
先日のタケノコ雨設営で 通常の設営手順では幕内が水浸しになることがわかり 次回 設営手順を変えて設営出来るか試してみようと思ってます
それでダメなら本気で雨幕考えようかと!
もちろん タカの小遣いでの購入となる可能性大(笑)
ちなみに狙ってるのはDODのフィッシングテント8人用です(o^^o)
我が家も雨幕欲しいです
そう思ってるのはタカだけですが(笑)
先日のタケノコ雨設営で 通常の設営手順では幕内が水浸しになることがわかり 次回 設営手順を変えて設営出来るか試してみようと思ってます
それでダメなら本気で雨幕考えようかと!
もちろん タカの小遣いでの購入となる可能性大(笑)
ちなみに狙ってるのはDODのフィッシングテント8人用です(o^^o)
こんばんは~☆
なんか欲しい熱…いいですね(*´艸`)
新幕考えてあれこれネットサーフィンするの楽しいですよね♪
雨幕って難しいですよね!
建てやすく乾かしやすく籠れる条件ってけっこう厳しい◦◦◦
良いのが見つかるといいですね♪
ちょっと前まで雨でもキャンプ行くなんて考えられなかった私なんですけどねー(笑)
なんか欲しい熱…いいですね(*´艸`)
新幕考えてあれこれネットサーフィンするの楽しいですよね♪
雨幕って難しいですよね!
建てやすく乾かしやすく籠れる条件ってけっこう厳しい◦◦◦
良いのが見つかるといいですね♪
ちょっと前まで雨でもキャンプ行くなんて考えられなかった私なんですけどねー(笑)
【タカさん】
こんばんは~
雨幕、大体候補が絞られてきました!
かなり値段安い化繊幕を狙っているので、それなりのテントだと思いますが(;´▽`A“
タケノコちゃん、幕内浸水するんですか(´-﹏-`;)
次回雨が降った時に、真価が問われるんですね~
成功をお祈りします♪
狙ってるテント、雨降ったら幕内やばいかもですよ~
(沼になるので)
なので、雨幕はフロア付きがいいかも?
またお会いした時、話しましょ(๑→ܫ←)b☆イェィ♪
こんばんは~
雨幕、大体候補が絞られてきました!
かなり値段安い化繊幕を狙っているので、それなりのテントだと思いますが(;´▽`A“
タケノコちゃん、幕内浸水するんですか(´-﹏-`;)
次回雨が降った時に、真価が問われるんですね~
成功をお祈りします♪
狙ってるテント、雨降ったら幕内やばいかもですよ~
(沼になるので)
なので、雨幕はフロア付きがいいかも?
またお会いした時、話しましょ(๑→ܫ←)b☆イェィ♪
【39ra39さん】
こんばんは~
新幕探しで、ちょっと旦那とケンカしました(;´▽`A“
まぁキャンプやってると、夫婦で揉めるなんて日常茶飯事ですよね(^▽^;)
雨幕は永遠のテーマだと思うんですよね~
かなり難しいです(´・ω・`)
設営しやすくて、なおかつ広さを求めたい・・・・難しいです、、、
でもなんとか、まぁまぁなテントを見つけたので現在検討中です。
私は雨でもキャンプ行く派なんですが、雨だと旦那が凄く嫌がるんですよね~
なので、せめて雨でも快適に過ごせるテントを検討中です(;´▽`A“
こんばんは~
新幕探しで、ちょっと旦那とケンカしました(;´▽`A“
まぁキャンプやってると、夫婦で揉めるなんて日常茶飯事ですよね(^▽^;)
雨幕は永遠のテーマだと思うんですよね~
かなり難しいです(´・ω・`)
設営しやすくて、なおかつ広さを求めたい・・・・難しいです、、、
でもなんとか、まぁまぁなテントを見つけたので現在検討中です。
私は雨でもキャンプ行く派なんですが、雨だと旦那が凄く嫌がるんですよね~
なので、せめて雨でも快適に過ごせるテントを検討中です(;´▽`A“
こんばんは〜♪
新幕検討ですか〜(o^^o)
楽しい気分になりますね〜♪
タケノコの金額以下で引き込れて、設営が楽なのってなると・・・
ノースの500位ですかね〜(^◇^;)
ここは、ebayとかの個人輸入に期待ですね(o^^o)
新幕検討ですか〜(o^^o)
楽しい気分になりますね〜♪
タケノコの金額以下で引き込れて、設営が楽なのってなると・・・
ノースの500位ですかね〜(^◇^;)
ここは、ebayとかの個人輸入に期待ですね(o^^o)
【ゆっきぃさん】
こんばんは~
新幕検討中です♪
旦那は自宅の模様替えに、投資したいようですけどね(;´▽`A“
タケノコの金額以下でも、案外選択肢ありましたよ~
輸入も考えたのですが、、いいのが無かったです(´・ω・`)
なので今回は、(日本の)Amazon経由になる可能性が高くなりそうです~
米アマでも良いのあれば、いきたいんですけどねw
こんばんは~
新幕検討中です♪
旦那は自宅の模様替えに、投資したいようですけどね(;´▽`A“
タケノコの金額以下でも、案外選択肢ありましたよ~
輸入も考えたのですが、、いいのが無かったです(´・ω・`)
なので今回は、(日本の)Amazon経由になる可能性が高くなりそうです~
米アマでも良いのあれば、いきたいんですけどねw
こんばんは!
いろんな幕を見せてもらい勉強になりました。
この冬のメインの幕がブログのトップの写真なんですね。
これはもはや家だ(゚д゚)!というのが率直な感想です、すごい。。。
そして夏幕の三角テント、これが目からウロコというかすごいなーと思いました。
こうやってタープで囲ってしまい、夏だから通気性を考えた幕にすれば、雨が防げてしかも快適!なんて環境になるんですね。
うーん、勉強になるな~。
そしてDDタープ。
私のブログにも書いて下さってましたが、私もちょうどDODのチーズタープというのをチェックしてて、「正方形ならアレンジ無限大やん!」と思っていました。
焚き火を優先してコットン系にするか、雨対策にするか検討してGETすればいいのかな、それもまた悩みます(笑)
いろんな幕を見せてもらい勉強になりました。
この冬のメインの幕がブログのトップの写真なんですね。
これはもはや家だ(゚д゚)!というのが率直な感想です、すごい。。。
そして夏幕の三角テント、これが目からウロコというかすごいなーと思いました。
こうやってタープで囲ってしまい、夏だから通気性を考えた幕にすれば、雨が防げてしかも快適!なんて環境になるんですね。
うーん、勉強になるな~。
そしてDDタープ。
私のブログにも書いて下さってましたが、私もちょうどDODのチーズタープというのをチェックしてて、「正方形ならアレンジ無限大やん!」と思っていました。
焚き火を優先してコットン系にするか、雨対策にするか検討してGETすればいいのかな、それもまた悩みます(笑)
【yashiさん】
こんにちは~
冬のコットンロッジテントは、イギリスでいうバカンス用テントなんです。
長期滞在用に作られてるので、ほぼ自宅と変わらないです~
(キッチンスペースもありますし、クローゼットもあるので)
もっと大型になると、トイレスペースもありますよw
(カタログに載ってました)
夏の三角テントはツーポールテントで、ノルディスクのユドゥンサイズと思ってもらっていいと思います。
メッシュ付をがんばって探して、セラー(出品者)に頼んで再出品していただき、即落札した代物です♪
この形のもの、オンシーズンになったら出品されますよ~
値段も安いので、夏にオススメです(o^^o)
(しかもインナーは、コットンですよ)
DDタープはチーズタープと違って、かなりアレンジがきくとこが気に入っています。
グロメットの位置が、DDタープは普通のレクタタープ(正方形)と違うんですよ~
なのでテントとしても、タープとしても利用できます。
うちはヘキサタープも持ってますが、オススメは断然レクタタープですね♪
そしてうちは焚火タープを持ってますが、タープ下で焚火はやらないんです。
なぜならば、旦那が汚れるのを嫌うから(^_^;)
煤って案外落ちないんですよ~
スキレットで直火料理したことがあるんですが、やっぱり煤が落ちにくかったです。
安いポリコットンタープなら、ビジョンピークスにありますよ~
化繊レクタもありますが、よく選ばないと遮光性が微妙なのもあるので・・・
その点、DDタープは遮光性はバツグンです♪
こんにちは~
冬のコットンロッジテントは、イギリスでいうバカンス用テントなんです。
長期滞在用に作られてるので、ほぼ自宅と変わらないです~
(キッチンスペースもありますし、クローゼットもあるので)
もっと大型になると、トイレスペースもありますよw
(カタログに載ってました)
夏の三角テントはツーポールテントで、ノルディスクのユドゥンサイズと思ってもらっていいと思います。
メッシュ付をがんばって探して、セラー(出品者)に頼んで再出品していただき、即落札した代物です♪
この形のもの、オンシーズンになったら出品されますよ~
値段も安いので、夏にオススメです(o^^o)
(しかもインナーは、コットンですよ)
DDタープはチーズタープと違って、かなりアレンジがきくとこが気に入っています。
グロメットの位置が、DDタープは普通のレクタタープ(正方形)と違うんですよ~
なのでテントとしても、タープとしても利用できます。
うちはヘキサタープも持ってますが、オススメは断然レクタタープですね♪
そしてうちは焚火タープを持ってますが、タープ下で焚火はやらないんです。
なぜならば、旦那が汚れるのを嫌うから(^_^;)
煤って案外落ちないんですよ~
スキレットで直火料理したことがあるんですが、やっぱり煤が落ちにくかったです。
安いポリコットンタープなら、ビジョンピークスにありますよ~
化繊レクタもありますが、よく選ばないと遮光性が微妙なのもあるので・・・
その点、DDタープは遮光性はバツグンです♪
コメント確認後、表示されます(๑´ㅂ`๑) 少々お時間いただきます。
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥