初心者さん向けの、我が家のギア紹介1(役に立つか不明w)
今週はノーキャンプの予定で旦那と二人で登山予定をしてたんですが、おばあちゃんが用事がある&ブロガーさんがグルキャンされるという情報をキャッチしたんで、行ってきました。
この記事は、写真整理の付いた次回に書きますね。
今回のキャンプの経験を踏まえて、初心者キャンパーさん向けのオススメギアでも書いてみようかな?と思います。
かな~り我が家の主観が入ってます。
詳しいことはレビューで調べてみてくださいね(;´▽`A``
参考になるかわからないですが、良かったら見てください(๑´ㅂ`๑)

続きを読む
この記事は、写真整理の付いた次回に書きますね。
今回のキャンプの経験を踏まえて、初心者キャンパーさん向けのオススメギアでも書いてみようかな?と思います。
かな~り我が家の主観が入ってます。
詳しいことはレビューで調べてみてくださいね(;´▽`A``
参考になるかわからないですが、良かったら見てください(๑´ㅂ`๑)

続きを読む
武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
この記事へのコメント
こんにちは〜
タカ&ユキの嫁様でーす。
すご〜く楽しい時間を過ごさせていただきましたー( ◠‿◠ )
テントもペタペタ触りまくり(^∇^)
参考になりました。
食器には、結構苦労してたので、給食セットいいですねー。
ちびままさんも、いろいろ試行錯誤されてたんですねー?
とっても参考になります。
うちは、安物買いの銭失い状態ですよ
( ̄▽ ̄)
少しづつ、必要性高い物から、買い揃えていきたいです。
タカ&ユキの嫁様でーす。
すご〜く楽しい時間を過ごさせていただきましたー( ◠‿◠ )
テントもペタペタ触りまくり(^∇^)
参考になりました。
食器には、結構苦労してたので、給食セットいいですねー。
ちびままさんも、いろいろ試行錯誤されてたんですねー?
とっても参考になります。
うちは、安物買いの銭失い状態ですよ
( ̄▽ ̄)
少しづつ、必要性高い物から、買い揃えていきたいです。
こんにちは~♪
わぁ‼初心者に嬉しいちびままさんの持ち物紹介(*´艸`)
やっぱり色々作ったり試したりしながら今の素敵スタイルに到着してるのですね♪
モンベルのアルパインクッカー20か18、もしくはセットを買うかで悩んでるんですよね◦◦◦
洗いやすそうですが使用感はいかがですか?
茹でるなら20とザル、最強コンビですねd(`・∀・)b
グルキャンレポも楽しみにしていまーす‼
わぁ‼初心者に嬉しいちびままさんの持ち物紹介(*´艸`)
やっぱり色々作ったり試したりしながら今の素敵スタイルに到着してるのですね♪
モンベルのアルパインクッカー20か18、もしくはセットを買うかで悩んでるんですよね◦◦◦
洗いやすそうですが使用感はいかがですか?
茹でるなら20とザル、最強コンビですねd(`・∀・)b
グルキャンレポも楽しみにしていまーす‼
こんにちは!
あまりキャンプはしないのですが、参考になりました(^^)
いろいろ試行錯誤されていて読んでて楽しかったです!
またよろしくお願いしますm(__)m
あまりキャンプはしないのですが、参考になりました(^^)
いろいろ試行錯誤されていて読んでて楽しかったです!
またよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは~
ワンバーナーで私がしたかった様なのを写真でみてあ!これと声に出しそうに
なりました(笑)でも、残念です。廃盤なんですね(>_<)
我が家の息子は、良く物を落とすのでキャンプには、シェラカップとお皿だけですが
給食のセットがあれば良いですね~♪探してみます(*^-^*)
写真の料理も、美味しそう(^q^)ですね~(*^▽^*)
毎回色々参考にさせて貰ってます。
ランタンも、楽しみにレポ待ってますね~(^w^)
ワンバーナーで私がしたかった様なのを写真でみてあ!これと声に出しそうに
なりました(笑)でも、残念です。廃盤なんですね(>_<)
我が家の息子は、良く物を落とすのでキャンプには、シェラカップとお皿だけですが
給食のセットがあれば良いですね~♪探してみます(*^-^*)
写真の料理も、美味しそう(^q^)ですね~(*^▽^*)
毎回色々参考にさせて貰ってます。
ランタンも、楽しみにレポ待ってますね~(^w^)
【タカ&ユキ 嫁様バージョンさん】
こんばんは~
本当に今回は、ありがとうございました(*'ㅂ'*)
コットンテントは結露気にしなくていいんで、冬にはぴったりですよ♪
いつか、手に入れちゃってください٩(ˊᗜˋ*)و
キャンプ用の食器って、本当に悩みますよね~
一番最初に使った食器は、お姑さんの買ったキャプスタのプラ食器セットでしたが、あれが一番使えなかったʬ
(BBQするために買ってくれたんです)
うちも相当試行錯誤して、現在の給食食器に落ち着きました。
キャンプ道具は、ちょっとずつ揃えて行くのがオススメです(*'ㅂ'*)
かなり悩んで購入しないと、本当にどんどん散財していきます(;´▽`A``
色んな方のを実際に見ると、参考になると思います。
こんばんは~
本当に今回は、ありがとうございました(*'ㅂ'*)
コットンテントは結露気にしなくていいんで、冬にはぴったりですよ♪
いつか、手に入れちゃってください٩(ˊᗜˋ*)و
キャンプ用の食器って、本当に悩みますよね~
一番最初に使った食器は、お姑さんの買ったキャプスタのプラ食器セットでしたが、あれが一番使えなかったʬ
(BBQするために買ってくれたんです)
うちも相当試行錯誤して、現在の給食食器に落ち着きました。
キャンプ道具は、ちょっとずつ揃えて行くのがオススメです(*'ㅂ'*)
かなり悩んで購入しないと、本当にどんどん散財していきます(;´▽`A``
色んな方のを実際に見ると、参考になると思います。
【39ra39さん】
こんばんは~
けんちゃんママさんとか、キャンプ初心者の方がうちのブログを見てくれているというのを知ったので、今回書いてみました。
そうそう、今まで色々買ったり作ったりしてますよ(*'ㅂ'*)b
そして現状オシャレ優先というよりも、使い勝手がいいものが残る形となってます。
いくらオシャレでも、使い勝手が悪かったら意味ないですしね(;´▽`A``
モンベルのアルパインクッカーですが、うちは使いやすくて気に入っています♪
我が家は夏に素麺やうどんを良くゆでるので、大型鍋が必要なんです。
(しかも寸胴タイプが欲しかった)
さらに冬は鍋料理が多いので、アルパインクッカー20だと結構いっぱい作れて重宝してますよ(*'ㅂ'*)b
アルパインクッカーのセット用品も惹かれるんですが、フライパンがちょっと浅いのが気になりますね。
我が家は26センチのフライパン(取っ手が外せるタイプ)を、車の中にある無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス小の中に入れてあります。
(使う時だけ出す感じで)
このフライパンです
↓
http://www.cainz.com/shop/pages/0917.aspx
結構カインズ、使えますよ♪
実際に店頭で見てみると、いいかもしれませんね(*'ㅂ'*)b
こんばんは~
けんちゃんママさんとか、キャンプ初心者の方がうちのブログを見てくれているというのを知ったので、今回書いてみました。
そうそう、今まで色々買ったり作ったりしてますよ(*'ㅂ'*)b
そして現状オシャレ優先というよりも、使い勝手がいいものが残る形となってます。
いくらオシャレでも、使い勝手が悪かったら意味ないですしね(;´▽`A``
モンベルのアルパインクッカーですが、うちは使いやすくて気に入っています♪
我が家は夏に素麺やうどんを良くゆでるので、大型鍋が必要なんです。
(しかも寸胴タイプが欲しかった)
さらに冬は鍋料理が多いので、アルパインクッカー20だと結構いっぱい作れて重宝してますよ(*'ㅂ'*)b
アルパインクッカーのセット用品も惹かれるんですが、フライパンがちょっと浅いのが気になりますね。
我が家は26センチのフライパン(取っ手が外せるタイプ)を、車の中にある無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス小の中に入れてあります。
(使う時だけ出す感じで)
このフライパンです
↓
http://www.cainz.com/shop/pages/0917.aspx
結構カインズ、使えますよ♪
実際に店頭で見てみると、いいかもしれませんね(*'ㅂ'*)b
【lovezo1104さん】
こんばんは~
キャンブブームだし今年から始める方もいらっしゃるだろうと思って、ちょっと記事にしてみました(*'ㅂ'*)b
キャンプもそうですが、登山用品も試行錯誤してます(^▽^;)
また初心者目線で色々書くので、宜しくお願いします♪
lovezo1104さんも、色々教えてください♪
こんばんは~
キャンブブームだし今年から始める方もいらっしゃるだろうと思って、ちょっと記事にしてみました(*'ㅂ'*)b
キャンプもそうですが、登山用品も試行錯誤してます(^▽^;)
また初心者目線で色々書くので、宜しくお願いします♪
lovezo1104さんも、色々教えてください♪
【けんちゃんママさん】
こんばんは~
そうそうそうw
うちが既に、実践済みですw
この形はいいですよ!
めっちゃコンパクトだし、ラクチンです♪
しかも登山とか、ハイキングの時も使えますよ~
(風防要りますが)
そしてユニフレームクッカースタンドなんですが、今年新製品が出るみたいなんで、手に入ると思います。
それか京都のアクアさんに在庫が残っているか、聞いてみるといいかもです。
(我が家は、アクアさんで買いました)
もし置いてあれば、実物見れますしね(*'ㅂ'*)b
そして食器ですが、うちも汁物はシェラカップがやっぱり一番だと気づきました(;´▽`A``
マッコリ使ったけど、熱伝導率が半端ないですw
給食食器は熱伝導率がいいので、食事が冷めにくいと思いますよ(*'ㅂ'*)b
(かといって、熱すぎるわけでもないのでオススメです)
大阪なら、そういう専門のお店の界隈があると聞いた気がします。
料理は殆どクックパッド頼りですʬ
これがないと、アレンジできませんww
なんちゃってステーキは本当においしいんで、ぜひ試してみてください♪
殆ど放置で出来ますよ~
ランタンも色々買って今の形になったので、楽しみにしててください(*'ㅂ'*)b
こんばんは~
そうそうそうw
うちが既に、実践済みですw
この形はいいですよ!
めっちゃコンパクトだし、ラクチンです♪
しかも登山とか、ハイキングの時も使えますよ~
(風防要りますが)
そしてユニフレームクッカースタンドなんですが、今年新製品が出るみたいなんで、手に入ると思います。
それか京都のアクアさんに在庫が残っているか、聞いてみるといいかもです。
(我が家は、アクアさんで買いました)
もし置いてあれば、実物見れますしね(*'ㅂ'*)b
そして食器ですが、うちも汁物はシェラカップがやっぱり一番だと気づきました(;´▽`A``
マッコリ使ったけど、熱伝導率が半端ないですw
給食食器は熱伝導率がいいので、食事が冷めにくいと思いますよ(*'ㅂ'*)b
(かといって、熱すぎるわけでもないのでオススメです)
大阪なら、そういう専門のお店の界隈があると聞いた気がします。
料理は殆どクックパッド頼りですʬ
これがないと、アレンジできませんww
なんちゃってステーキは本当においしいんで、ぜひ試してみてください♪
殆ど放置で出来ますよ~
ランタンも色々買って今の形になったので、楽しみにしててください(*'ㅂ'*)b
コメント確認後、表示されます(๑´ㅂ`๑) 少々お時間いただきます。
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥