武井バーナー点火方法について
今回は寒くなってきたので、武井バーナーの点火の話題でも。
実は今回、急遽キャンプになって(後日書きます)matsupon家とご一緒したんですが、matsupon家の武井の調子が悪くて修理もしくは入院になるかも?です。
その事も後日キャンプレポと合わせて書くとして、今回は急に寒くなったので武井バーナーの点火方法について書くことにしました。
3連休も目前ですし、メンテナンスの一環として一度点火してみると良いと思います(*'ㅂ'*)b

続きを読む
実は今回、急遽キャンプになって(後日書きます)matsupon家とご一緒したんですが、matsupon家の武井の調子が悪くて修理もしくは入院になるかも?です。
その事も後日キャンプレポと合わせて書くとして、今回は急に寒くなったので武井バーナーの点火方法について書くことにしました。
3連休も目前ですし、メンテナンスの一環として一度点火してみると良いと思います(*'ㅂ'*)b

続きを読む
武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
この記事へのコメント
おはようございます。(^。^)
武井バーナー、カッコいいですねぇ。(*^_^*)
やっぱり、扱いはかなり難しそうですね。(^◇^;)
素人の私としては凄く欲しいけど、炎上が怖いのと・・・お値段が怖いです。。。((((;゚Д゚)))))))
武井バーナー、カッコいいですねぇ。(*^_^*)
やっぱり、扱いはかなり難しそうですね。(^◇^;)
素人の私としては凄く欲しいけど、炎上が怖いのと・・・お値段が怖いです。。。((((;゚Д゚)))))))
こんばんは(o^^o)
matsupon家の武井さん 修理もしくは入院ですか?(°▽°)
大事なければいいのですが(^_^;)
この先 積載が厳しくなるので武井さんがあればな〜(o^^o)
とくに月末のキャンプは非電源の非オートなので 武井さんがあればな〜(笑)
とりあえずはレインボーで行きます(o^^o)
積載無理そうなら会社の車を借ります(笑)
matsupon家の武井さん 修理もしくは入院ですか?(°▽°)
大事なければいいのですが(^_^;)
この先 積載が厳しくなるので武井さんがあればな〜(o^^o)
とくに月末のキャンプは非電源の非オートなので 武井さんがあればな〜(笑)
とりあえずはレインボーで行きます(o^^o)
積載無理そうなら会社の車を借ります(笑)
【ぴーくんさん】
おはようございます~
武井バーナーは、男の人に大人気ですよね♪
扱いは、ちょっとだけ気を遣いますね(;´▽`A“
やり方によっては、結構危険なギアの部類に入るかと、、、
炎上ですが、ちゃんとメンテナンスしておけば、そうそう炎上しないですけどね~
でもねじのゆるみ、キャップの閉め忘れ等あれば、炎上しますw
うちも以前、まるこげになったことがありますよw
そういう時は、慌てずに空気を抜くと炎上がおさまります。
値段は本当に高いですよね、、、
勢いで買うしか、ないですw
おはようございます~
武井バーナーは、男の人に大人気ですよね♪
扱いは、ちょっとだけ気を遣いますね(;´▽`A“
やり方によっては、結構危険なギアの部類に入るかと、、、
炎上ですが、ちゃんとメンテナンスしておけば、そうそう炎上しないですけどね~
でもねじのゆるみ、キャップの閉め忘れ等あれば、炎上しますw
うちも以前、まるこげになったことがありますよw
そういう時は、慌てずに空気を抜くと炎上がおさまります。
値段は本当に高いですよね、、、
勢いで買うしか、ないですw
【タカさん】
おはようございます~
matsupon家の武井さん、たぶん軽症だと思うんですが、、、
時期が時期だけに、早めに戻ってくると良いなぁと。
撤収日に、キャンパルに持っていくと言ってましたよ。
月末は非電源の非オート!?
やりますね~!
うちは非オートは、最近行かなくなっちゃいました、、、
夏場はまだアリかな?って思うんですが、寒くなると荷物の量が(´-﹏-`;)
おっ、会社の車で行くという手もあるんですねw
それなら荷物もバンバン載せれるだろうし、色々持って行けれそうですね(*'ㅂ'*)b
おはようございます~
matsupon家の武井さん、たぶん軽症だと思うんですが、、、
時期が時期だけに、早めに戻ってくると良いなぁと。
撤収日に、キャンパルに持っていくと言ってましたよ。
月末は非電源の非オート!?
やりますね~!
うちは非オートは、最近行かなくなっちゃいました、、、
夏場はまだアリかな?って思うんですが、寒くなると荷物の量が(´-﹏-`;)
おっ、会社の車で行くという手もあるんですねw
それなら荷物もバンバン載せれるだろうし、色々持って行けれそうですね(*'ㅂ'*)b
コメント確認後、表示されます(๑´ㅂ`๑) 少々お時間いただきます。
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥