ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GOING MY OUTDOOR!

家族でアウトドアを楽しむキロク(๑´ㅂ`๑)

新幕(雨幕)の軽~い試し張り。

   

実は昨晩から息子が熱を出していて、本日も熱があったので病院へ。
念のためインフル検査をしてもらうと・・・・


インフルA型だったことが判明、、、、


前日に日時計のキャンプは中止にしようかと話をしていたんですが、インフルになった事でさらにダメ押しでノーキャンプ決定に。
昼間は熱が39度超えてたしねぇ、、、
まぁイナビル使ったので、これで効いてくれるといいんですが(´・ω・`)

そして旦那が仕事から終わって帰宅したんですが、なんか調子が悪いっぽくて、、、、
熱を測ったら、37度超え(;´▽`A“
もしかして・・・、もしかすると・・・・?!((((;゚;Д;゚;))))ガクガク

幸い今のところワタクシは大丈夫っぽいですが、今後はうつる可能性も否定できず(◞‸◟;)
なので、元気なうちに更新しておきます(^▽^;)
とにかく、私にはうつさないでくれ~~(๑°⌓°๑)


新幕(雨幕)の軽~い試し張り。


続きを読む





同じカテゴリー(【登山・キャンプ道具】)の記事画像
武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
同じカテゴリー(【登山・キャンプ道具】)の記事
 武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう (2018-11-21 16:30)
 人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況 (2018-11-09 10:52)
 SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧ (2018-11-01 22:13)
 武井の加圧のために、新しいギアを投入~ (2018-10-18 21:43)
 触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・ (2018-10-17 15:53)
 息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・ (2018-10-02 16:07)



この記事へのコメント
こんばんはぁ。(o^^o)

インフルエンザですか!(´⊙ω⊙`)
それは大変ですねぇ。((((;゚Д゚)))))))
ちびままさんと旦那さんにうつらないことをお祈りしております。(>_<)

今回はお会い出来なくて残念でしたが、また是非何処かでご一緒出来るのを楽しみにしておりますので。(*´∇`*)
先ずは、ゆっくり休んで下さいね。p(^_^)q

で、新幕のベルテント、設営が難しそうですねぇ。∑(゚Д゚)

ぴーくんぴーくん
2018年03月15日 23:08
【ぴーくんさん】

おはようございます~
なんでこんな時期になっちゃうのか不思議です(;´▽`A“
旦那が先ほど病院から帰ってきたんですが、インフルに確定しましたw
私だけ何故か無事です(^▽^;)
とにかく、インフルがうつらないように消毒だけは念入りにやりたいと思います。

そして今回お会いできずに残念です(◞‸◟;)
沢山のブロガーさんが来るので、楽しみにしてたんですが、、、、
また秋ごろから、兵庫に行こうと思っています♪

そしてこのベルテント、なんかうまく張れないんですよね~
無風状態の時に、ピシっと張れるかまたテストしようと思います(*'ㅂ'*)b
結構広さがあるので、雨以外でも使うかも?です。

ちびままちびまま
2018年03月16日 10:14
こんばんは!

この写真を見るといかに強風だったかわかりますね(゚д゚)!
そんな中でも決行されるなんてさすがです!

うちは長男が今年二回目の溶連菌に感染し、熱が39.6度まで上がりました。
インフルではないけど感染力強いから幼稚園は休まなきゃいけないし、これから二週間薬飲み続けて最後に尿検査しなきゃいけないし、手間のかかる病ですわ~。

そろそろ私も試し張りしたいなぁ。
でも初心者なんで強風の日はやめておきます(笑)

yashiyashi
2018年03月17日 20:31
【yashiさん】


こんにちは~お返事が遅くなってしまいすみません!!
インフルエンザA型になり、死んでました、、、、

そうそう、普通は強風時の設営はオススメできないですよ(;´▽`A“
うちは週末に向けて不具合ないかを確認するため、強行しましたが、、、
マネはしないでくださいね(;´▽`A“

溶連菌。やばいですね!!
A型も感染力が相当に強いので、やばかったです、、、
しかし2回も溶連菌、、、さぞかし看病が大変だったとお察しします。

おっ、記事を見ると試し張りしてますね♪
GWはキャンプするんでしょうか?
まだ寒いと思うので、完全防備で楽しみましょうね(๑→ܫ←)b☆イェィ♪

ちびままちびまま
2018年03月20日 13:59
ちびままさん

インフルお疲れさまでしたm(_ _)m
なんとなく、ちびままさんにもうつったんじゃないかなぁと思っていました。。。
大変でした!

溶連菌は大変でしたが、幸いなことに下の娘には写らなかったのでホッとしてます。
前回もそうでした。
おバカちゃんですが、いい子です

実は今日会社の内示があって、某部署への異動が決まり、3月末から3交代勤務となりました。

なので、これからは暦関係なく3日おきに30時間勤務?がまわってくるので、GWではなく都合のいい平日に初出撃したいなーと考えております。

それなら青川だって竜洋だってマキノだって山東だって、余裕で予約がとれるはず(゚д゚)!

と行っても、遠くの場所にしたせいで19時にキャンプ場に着くわけにもいかないので、行けるところは近場と限られていますけどね(ノД`)

4月に1回、五月に1回位は行きたいな~と考えております!

yashiyashi
2018年03月21日 00:39
【yashiさん】

こんばんは~
はい、予想通りうつりましたw
こればっかりは、仕方ないですよね、、、

yashiさんのところは1人だったのかな?
だとしたら、家族にうつらなかったのはホッとしますよね。
全員にうつると・・・大変ですから(´-﹏-`;)

そして平日キャンパーさんになられるのですね!
平日キャンパーさんは、ささゆりによくいらっしゃるようですよ(*'ㅂ'*)b
ソロだったら、費用を抑えないと割高になっちゃいますからね、、、
これから暖かくなって日も長くなるので、色んなキャンプ場も候補に入れれますし(*'ㅂ'*)b
お仕事、頑張ってくださいね~♪

ちびままちびまま
2018年03月21日 19:21
ちびままさん

ありがとうございます!
大量の部下ができるので、気合入ってます(笑)

溶連菌は結局長男一人がかかっただけでした。
どうも溶連菌は大人にはほぼほぼうつらないみたいなので、下の子にかからないことだけを祈っていました。
そう考えると、やはりインフルの方が恐ろしいですねΣ(゚Д゚)

ささゆりの湯は家から60分なので、出撃候補に挙げていました!
4月中旬まで改装中とのことなので、終わったら行ってみようかなと。
2,000円に値上がりするのはショックですが(泣)

平日キャンパーなんですけど、実は金曜限定キャンパー(もしくは祝日前日キャンパー)を目論んでいます。
というのは、

金曜(祝日前日)午後2時半頃にチビ達の幼稚園が終わる ⇒
木曜日当番で金曜日非番のyashiが迎えに行く ⇒
チビ達を着替えさせてキャンプ場に行く ⇒
17~18時頃にキャンプ場について手抜きご飯を楽しむ⇒
土曜は幼稚園が休み&yashiも休みなので、遊ぶ

なんてことを計画しているのです。
3交代勤務バンザイです。
非番で疲れた体に温泉。。。たまりません(*´з`)

特にささゆりは安いせいか土日の悪い評判もよく聞くので、チビ連れだと行けるなら平日に行きたいなと。

でも実はソロキャンも目論んでいるのです。
家事育児を今よりも200%頑張って、妻の許しを得ようかな、なんて。
。。。今も7,8割やってるのに、今より200%やったら死んでしまいますが(笑)

yashiyashi
2018年03月21日 22:42
【yashiさん】

おはようございます~

金泊キャンパーさんでしたか。
金泊する方はほかのキャンプ場でもいらっしゃるので、色々行ってみるといいかもしれませんね(*'ㅂ'*)b

ささゆりはこれからの時期、確かにあんまりオススメはできないですね(;´▽`A“
今からの時期、色んな輩が来るので嫌な思いもするかもしれません。
ですが、キャンプを嫌いにならないで欲しいです(´・ω・`)

ちびままちびまま
2018年03月23日 09:11
コメント確認後、表示されます(๑´ㅂ`๑) 少々お時間いただきます。
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新幕(雨幕)の軽~い試し張り。
    コメント(8)