ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GOING MY OUTDOOR!

家族でアウトドアを楽しむキロク(๑´ㅂ`๑)

今からキャンプを始める、初心者向けのキャンプ調理器具その2

   

今日は殆ど自分の仕事を済ませちゃってて、明日何しようかなぁと考えてたら・・・
先ほど会社から『明日オヤスミしてね~』との連絡が!

実はうちの職場、現在事務所兼社長の自宅なんです(;´▽`A“
(ですが最近、事務所移転するため社長が物件を探しています)
応接間がないので、お客さんと話をするのは事務所になります。
お客さんが来るという事は、自動的に私が休みになるシステム♪
(特に金曜日に来てもらうようにしているみたいです)
さぁ!急に休みになったので・・・明日は何しよう?ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今回は前回の続きの、クッカー類(鍋)のお話です♪

今からキャンプを始める、初心者向けのキャンプ調理器具その2

続きを読む





同じカテゴリー(【登山・キャンプ道具】)の記事画像
武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう
人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況
SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧
武井の加圧のために、新しいギアを投入~
触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・
息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・
同じカテゴリー(【登山・キャンプ道具】)の記事
 武井バーナー タンク溶接修理をしてもらう (2018-11-21 16:30)
 人気になっちゃったワークマングッズ&最近の近況 (2018-11-09 10:52)
 SOTO(新富士バーナー)さんは、神対応企業デス(๑•̀ㅂ•́)و✧ (2018-11-01 22:13)
 武井の加圧のために、新しいギアを投入~ (2018-10-18 21:43)
 触っても破れにくいマントル、大王マントルが・・・ (2018-10-17 15:53)
 息子の登山道具をゲットン♪だけどぉ・・・・ (2018-10-02 16:07)



この記事へのコメント
こんばんは!

待ってました!と言わんばかりの記事ありがとうございます(*´з`)
というのは、以前のブログで鉄フライパンをお勧めされたときに、ちびままさんがどんなのを使っているか知りたかったのです。
これなんですね、しかもサイズの選択肢がすごいΣ(゚Д゚)
確かにこの深さならハンバーグも余裕そうです。
ちなみにこの鉄フライパンにもティファールの蓋は合うのでしょうか??
あ、でももし鉄フライパンを買ったのなら、それ持ってカインズとかいけば合わせられますね(笑)

素麺、夏は必須ですよね。
うちは流し素麺でも持っていこうかな。。。
チビ達って喜ぶんですよね、ちゃっちいやつでも(笑)
いつか竹の流し素麺やってるキャンプ場にも行ってみたいです(*´з`)

yashiyashi
2018年04月19日 21:34
【yashiさん】

こんばんは~

このフライパンで焼き物をメインに、調理しています(*'ㅂ'*)b
で、蓋なんですが・・・ティファールが合うかは不明です(´-﹏-`;)
ですが、カインズのは合うと思います。
フライパン持ってカインズに行ったら、不審者丸出しですよw
明日キャンプなので、どんなやつだったかを写真撮ってまた載せますね~
(長さとか測れたら、測ってみます)

素麺は夏のキャンプのお昼ご飯に、ピッタリですよね!
でも昨年までは、あんまり冷えてない素麺ばっかり食べてたんです(;´▽`A“
今年は旦那にスタンレー買う宣言してあるんで、スタンレー買って氷を持っていこうと思っています♪
流しそうめんの機械、楽しそうですよね!
本物の竹の流しそうめん、志摩のイベントでやってますよ~(当然無料)
その他キャンプ場でもやってますが、有料です。
いつかチャレンジしてみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちびままちびまま
2018年04月20日 22:40
こんばんは〜

今だ調理器具が決まっていない我が家です。
なぜなら料理が苦手(;^ω^)
これさえあれば!と買ったダッチオーブン。
出番がありません・・・・。

麺類ならカンタンかな?とか思っていたところなので
クッカーとザル、参考になりました。

うーん、夏のキャンプの料理を考える前に、まだどこへ行くかも決まりません。
もう、予約いっぱいでしょうかねえ(-_-;)

ナベタローナベタロー
2018年04月22日 21:43
【ナベタローさん】

こんばんは~

やっぱりダッチ、使わなくなりますよね(;´▽`A“
うちも最終的に、クッカーと鉄フライパンに落ち着きました♪
しかもうちの鉄フライパン、スキレットとかよりもこびりつきにくいし重たくないんですよね~

夏のキャンプ場の予約、7月の連休とお盆ならまだ空きはありますよ(*'ㅂ'*)b
でもGW過ぎると、徐々になくなります、、、
夏は林間で高地、低地なら川がオススメです~
ちなみに琵琶湖は、熱中症になりかけたとお友達が言っていました、、、、
岐阜・長野あたり、行ってみてはどうでしょう?(*'ㅂ'*)b

ちびままちびまま
2018年04月22日 21:52
♥ お気軽に、コメント入れてちょ~だい(๑→ܫ←)b☆イェィ♪ ♥
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今からキャンプを始める、初心者向けのキャンプ調理器具その2
    コメント(4)